TOPpankuzu猿投の楽園
bgImage

猿投の楽園

潤いのある日常生活をお手伝いします

猿投の楽園

潤いのある日常生活をお手伝いします

「猿投の楽園」は、豊田市の北部にそびえる猿投山を臨む丘陵地に悠然と建ちます。いろいろな形で各人の一生を送り、社会に貢献されてきた高齢者の方々にご家庭と同じような温かい安らぎの場を提供したい、ご家族に代わってお世話させていただきたいという私たちの思いを込めて、潤いのある日常生活のお手伝いをします。
人に優しい平屋造りの施設は、プライバシーが保たれるよう全室個室のユニットケア方式を導入。ユニット入居者全員が食事を楽しんだり、和やかに談笑できる共同生活室をご用意しました。「ありがとう。あなたに逢えてよかった」と言われるように、私たちは精一杯生活支援をさせていただいております。

特別養護老人ホーム

居室
トイレ完備の落ち着いた色調の個室です
共同生活室
笑顔いっぱいの家庭的な居間です

グループホーム

居室
居室外のトイレで個室スペースにゆとりを。
共同生活室
木調で統一した生活空間でお食事と娯楽を楽しみます

浴室

機械浴完備。
個浴もゆったりスペースで

厨房

温冷配膳車を完備
清潔感第一をモットーとします

地域交流

地域交流スペース
地域の方々が気軽に集まるコミュニケーション広場
地域交流スペース
介護セミナー等も開催します

特別養護老人ホーム

居室
トイレ完備の落ち着いた色調の個室です
共同生活室
笑顔いっぱいの家庭的な居間です

グループホーム

居室
居室外のトイレで個室スペースにゆとりを。
共同生活室
木調で統一した生活空間でお食事と娯楽を楽しみます

浴室

機械浴完備。
個浴もゆったりスペースで

厨房

温冷配膳車を完備
清潔感第一をモットーとします

地域交流

地域交流スペース
地域の方々が気軽に集まるコミュニケーション広場
地域交流スペース
介護セミナー等も開催します

施設平面図

施設概要

猿投の楽園
構造
鉄骨造平屋建
住所
豊田市加納町向井山9-1
施設規模
敷地面積 5,150.85㎡
建築面積 931.8㎡
利用定員
特別養護老人ホーム 29名
グループホーム 18名
ショートステイ 10名
ケアプランセンター
地域交流スペース

地域包括支援センター
TEL 0565-41-6511(代表)
アクセス
名古屋方面から
名古屋方面より猿投グリーンロード
「猿投インター」下車右折20秒

豊田市中心部方面から
豊田市方面からR419を北へ進み「亀首町横枕」交差点を左へ
R349を「猿投神社」方面に進み猿投GR手前の道を右折300m

各施設へのお問い合わせ

猿投の楽園
TEL0565-41-6511 (代表)
地域包括支援センター
猿投の楽園
TEL0565-45-3717
FAX0565-41-6544 (共通)
MAILsanage@shirakuen.or.jp
益富の楽園
TEL0565-41-6565 (代表)
地域包括支援センター
益富の楽園
TEL0565-41-7788
FAX0565-41-7070 (共通)
MAILmasutomi@shirakuen.or.jp
藤岡の楽園
TEL0565-75-1255 (代表)
地域包括支援センター
藤岡の楽園
TEL0565-75-1258
FAX0565-76-0200 (共通)
MAILfujioka@shirakuen.or.jp
さわやかの郷
TEL052-625-2915 (代表)
FAX052-625-7855 (共通)
MAILsawayaka@shirakuen.or.jp
bgImageF